試験・分析項目及び手数料一覧

更新日:2019年9月12日

 令和元年10月1日から適用される料金です.

 当センターでは,企業からの依頼により試験を行っています. 依頼の際は,担当者との打ち合わせが必要ですので,あらかじめ電話や電子メール等でお問い合わせください.

お知らせ

 電波暗室およびEMC関連の依頼試験及び設備利用は,改修中のため令和2年5月6日まで休止させて頂きます.ご不便をおかけ致しますがご了承ください.

県外企業は料金が2倍になります.

ただし,次の府県に住所または事業所を有する者は,「県外2倍料金」を県内企業と同額に減免します.

  1. 関西広域連合の域内(滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,和歌山県,鳥取県)
  2. 「東日本大震災被災企業サポートプログラム」適応地域(青森県,岩手県,宮城県,福島県,栃木県,茨城県)
  3. 高分解能X線斜めCT非破壊検査装置を使用して行う観察(試験十一18)については,全国で県内企業と同額
試 験
大区分№ 大区分 中区分№ 中区分 小区分№ 小区分 細区分№ 細区分 手数料
(円/件)
通し番号
吸着材及び粉体 1 一般試験(比重、残留炭素分、反応等の測定をいう。)         1,040 1
2 吸着性能試験         3,930 2
3 比表面積の測定         4,040 3
4 細孔分布の測定         12,530 4
紙又は紙製品 1 紙質試験(強度、サイズ度、透気度、坪量、厚さ等の測定をいう。)          900 5
2 紙製品の強度試験         1,160 6
3 白度の測定         900 7
4 蛍光濃度の測定         800 8
5 耐光試験 (一) 一試料の場合     1,190 9
(二) 二試料以上の場合(千百九十円に試料の数から一を減じた数に七百三十円を乗じて得た額を加算した額)   730

10
6 色差の測定         730

11
7 その他の試験         2,300 12
プラスチック又はゴム 1 強度試験         3,620 13
2 硬さ試験         410 14
3 衝撃試験         1,960 15
4 摩耗試験         1,310 16
5 メルトインデックスの測定         1,040 17
6 色差の測定         730 18
7 耐水又は耐薬品性試験         620 19
8 耐光試験 (一) 一試料の場合     1,190 20
(二) 二試料以上の場合(千百九十円に試料の数から一を減じた数に七百三十円を乗じて得た額を加算した額)   730 21
9 熱傾斜試験         1,420 22
10 簡易な物理試験         850 23
11 テストチューブ老化試験         1,020 24
12 定歪圧縮試験         700 25
13 定荷重圧縮試験         760 26
14 ディジタル硬度試験         590 27
15 テーバ-摩耗試験         1,530 28
16 その他の試験         1,700 29
窯業原料、窯業製品又は建材 1 ふるい分け試験         940 30
2 粒度分布試験         2,290 31
3 強度試験 (一) 窯業製品     1,310 32
(二) その他のもの     2,850 33
4 高温強度試験         24,790 34
5 吸水率試験         1,140 35
金属材料 1 強度試験 (一) 鉄筋コンクリート用棒綱 1 直径32ミリメートル以上 4,610 36
2 直径32ミリメートル未満 3,180 37
(二) その他のもの     1,030 38
2 硬さ試験 (一) 微小硬度計を使用する場合   900 39
(二) その他の硬度計を使用する場合   420 40
3 衝撃試験         900 41
4 組織試験 (一) 前処理を必要とする場合 1 写真を必要とするとき 7,580 42
2 写真を必要としないとき 5,720 43
(二) 前処理を必要としない場合 1 写真を必要とするとき 3,890 44
2 写真を必要としないとき 2,880 45
5 非破壊試験         4,830 46
6 ひずみの測定         2,010 47
電子機器 1 雷サージ許容度試験         6,200 48
2 静電気放電試験         5,380 49
3 放射ノイズ測定 ※ (一) 測定を行う周波数範囲が三十メガヘルツ以上一ギガヘルツ以下の場合   46,980 50
3 放射ノイズ測定(ラージループアンテナ) ※ (二) 測定を行う周波数範囲が九キロヘルツ以上三十メガヘルツ以下の場合   8,020 51
4 雑音電力測定 ※         14,410 52
5 雑音端子電圧測定 ※         15,160 53
6 全光束測定 (一) 産業標準化法(昭和二十四年法律第百八十五号)第五十七条第一項の登録を受けた試験方法の区分に係る製品試験等の場合   73,310 54
(二) その他の場合     20,620 55
7 配光測定         23,920 56
8 アース導通・漏洩電流試験         4,720 57
9 高調波フリッカ測定 ※         5,980 58
10 温度サイクル試験         43,390 59
11 光出力フリッカ測定         11,160 60
12 ファストトランジェントバースト試験         15,780 61
13 振動試験         30,410 62
14 熱衝撃試験         37.230 63
15 分光放射照度測定         13,470 64
    ※ 令和2年5月6日までご利用できません.
繊維原料又は繊維製品 1 染色試験         750 65
2 染色堅ろう度試験 (一) 耐光試験 1 一試料の場合 1,190 66
2 二試料以上の場合(千百九十円に試料の数から一を減じた数に七百三十円を乗じて得た額を加算した額) 730 67
(二) 摩擦試験     1,430 68
(三) その他の試験     1,420 69
3 引っ張り強伸度の測定 (一) 試料の調製を必要とする場合   6,370 70
(二) 試料の調製を必要としない場合   4,120 71
4 引き裂き強度試験 (一) 試料の調製を必要とする場合   840 72
(二) 試料の調製を必要としない場合   480 73
5 その他の試験 (一) 試料の調製を必要とする場合   2,160 74
(二) 試料の調製を必要としない場合   620 75
塗料又は接着剤 1 乾湿繰り返し試験        

2,880

76
2 その他の試験 (一) 試験片加工を必要とする場合   1,620 77
(二) 試験片加工を必要としない場合   940 78
木材、木工製品又は複合材料 1 強度試験 (一) 試験片加工を必要とする場合   1,880 79
(二) 試験片加工を必要としない場合   900 80
2 家具強度試験 (一) 家具強度試験機を使用する場合   2,330 81
(二) ISO対応家具強度試験機を使用する場合   3,070 82
3 環境試験 (一) 環境試験機を使用して行う試験   270 83
(二) セパレート型環境試験機を使用して行う試験   3,500 84
4 引き出し扉の繰り返し耐久性試験         1,540 85
5 色差の測定         1,020 86
6 非破壊試験 (一) 非破壊テレビシステムによる試験   1,940

87

(二) 超音波測定装置による試験   670 88
7 音響特性試験 (一) 透過損失の測定   3,050 89
(二) 音響インテンシティの測定   3,150 90
(三) 振動測定 1 音響測定室を使用する場合 3,100 91
2 音響測定室を使用しない場合 1,850 92
8 耐候試験 (一) 一試料の場合     2,090 93
8 耐候試験 (二) 二試料以上の場合(二千九十円に試料の数から一を減じた額に九百七十円を乗じて得た額を加算した額)   970 94
9 耐光試験 (一) 一試料の場合     1,190 95
(二) 二試料以上の場合(千百九十円に試料の数から一を減じた数に七百三十円を乗じて得た額を加算した額)   730 96
10 その他の試験 (一) 試験片加工を必要とする場合   1,750 97
(二) 試験片加工を必要としない場合   1,040 98
食品 1 保存試験         4,450 99
2 品質改善試験         11,340 100
3 テクスチャーアナライザーによる物性試験         7,580 101
4 乾燥試験         5,270 102
5 加熱試験         6,210 103
6 殺菌試験 (一) 液体連続殺菌試験機を使用する場合   7,260 104
(二) 熱水噴流式調理殺菌装置を使用する場合   7,750 105
十一 その他の試験 1 真円度測定機による測定         1,030 106
2 万能測長機による測定         1,540 107
3 形状測定機による測定         1,240 108
4 万能工具顕微鏡による測定         1,250 109
5 表面粗さ測定器による測定         920 110
6 三次元表面粗さ測定装置による測定         12,930 111
7 万能精密投影機による測定        

330

112
8 三次元測定機による測定 (一) 三測定点以下の場合   2,090 113
(二) 四測定点以上の場合(二千九十円に測定点の数から三を減じた数に三百二十円を乗じて得た額を加算した額)   320 114
9 その他の簡易な物理試験         850 115
10 理化学的一般物性試験         2,260 116
11 耐候試験 (一) 一試料の場合    

2,090

117
(二) 二試料以上の場合(二千六十円に試料の数から一を減じた数に九百六十円を乗じて得た額を加算した額)  

970

118
12 走査電子顕微鏡による観察        

5,290

119
13 実体顕微鏡による観察         810 120
14 光学顕微鏡による観察         1,560 121
15 乾燥試験         5,270 122
16 加熱試験         6,210 123
17 殺菌試験 (一) 液体連続殺菌試験機を使用する場合   7,260 124
(二) 熱水噴流式調理殺菌装置を使用する場合   7,750 125
18 高分解能X線斜めCT非破壊検査装置を使用して行う観察         10,940 126
19 キセノンウェザーメーターを使用して行う試験         38,770 127
20 その他の試験         3,140 128
分 析
大区分№ 大区分 中区分№ 中区分 小区分№ 小区分 細区分№ 細区分 手数料
(円/件)
通し番号
工業用水及び工業廃水 1 濁度、導電率、水素イオン濃度又は色度の測定     610 129
2 アルカリ度、酸度、全硬度、カルシウム硬度、マグネシウム硬度、全蒸発残留物、溶解性蒸発残留物、カルシウム、マグネシウム、塩素イオン、硫酸イオン、浮遊物質又は溶存酸素等の測定又は分析     1,130 130
3 化学的酸素要求量、過マンガン酸カリウム消費量、全有機炭素量、リン酸イオン、アンモニウムイオン(アンモニア態窒素)、全鉄、アルミニウム、シリカ、硝酸イオン(硝酸態窒素)、亜硝酸イオン(亜硝酸態窒素)、マンガン、ナトリウム、カリウム等の測定又は分析     2,260 131
4 シアン、ノルマルヘキサン抽出物質(油分等)又はフェノール類の測定又は分析    

4,580

132
5 カドミウム、亜鉛、銅、鉛、クロム、ニッケルその他の重金属類の分析    

3,490

133
鉄鋼類 1 炭素又は硫黄の分析         7,130 134
2 けい素の分析         4,220 135
3 ICP発光分析装置を使用して行う分析 (一) マイクロ波試料前処理装置を使用して試料調整を行うもの   9,730 136
(二) (一)以外の方法で試料調整を行うもの   8,620 137
(三) 試料調製を必要としないもの   5,500 138
4 その他の成分の分析         2,930 139
非鉄金属類 1           2,930 140
紙、繊維、木材、木製品、ゴム又はプラスチック類 1 水素イオン濃度の測定         1,040 141
2 塩素イオン、硫黄イオン又は水分の分析         1,130 142
3 ホルマリン、フェノール、過マンガン酸カリウム消費量、重金属、蒸発残留物等の測定又は分析         1,620 143
4 抗菌性の測定         22,100 144
5 その他の成分の分析         3,100 145
土石又は窯業製品 1 砂の塩分の分析         2,260 146
2 その他の成分の分析         2,960 147
石綿を含有している可能性のある製品 1 定性分析         24,520 148
2 定量分析         26,120 149
食品類 1 比重、水素イオン濃度、アルコール度数又は屈折示度の測定         620 150
2 水分活性計を使用して行う分析         1,970 151
3 食塩、総酸、アルコール又は水分の分析         920 152
4 粘度の測定         920 153
5 全窒素、アミノ態窒素、たん白質、糖質、灰分、デキストリン、でん粉、脂質、繊維、エキス又はアルカリ度の分析     1,600 154
6 一般生菌、カビ又は酵母の測定         2,010 155
7 大腸菌群の測定         1,900 156
8 その他の細菌の測定         1,990 157
9 金属類の分析         3,400 158
10 ガスクロマトグラフを使用して行う分析         4,910 159
11 高速液体クロマトグラフを使用して行う分析         5,240 160
12 GC-MSを使用して行う分析         26,280 161
13 LC-MSを使用して行う分析         29,520 162
14 色差計を使用して行う分析         2,750 163
15 振動式密度比重計を用いた分析         870 164
16 その他の成分分析         1,990 165
その他のもの 1 ダブルビーム分光光度計を使用して行う分析         1,130 166
2 示差熱分析計を使用して行う分析         4,930 167
3 ガスクロマトグラフを使用して行う分析         2,600 168
4 高速液体クロマトグラフを使用して行う分析         3,340 169
5 イオンクロマトグラフを使用して行う分析         3,830 170
6 X線回折装置を使用して行う分析         6,180 171
7 自動ボンブ熱量計による発熱量の測定         5,160 172
8 電子線マイクロアナライザーを使用して行う分析         29,290 173
9 フーリエ変換赤外分光光度計を使用して行う分析 (一) 試料調整を必要としないもの     9,570 174
(二) 試料調整を必要とするもの     14,350 175
10 FT-IR顕微イメージングシステムを使用して行う分析         18,810 176
11 ICP発光分析装置を使用して行う分析 (一) マイクロ波試料前処理装置を使用して試料調整を行うもの   9,730 177
(二) (一)以外の方法で試料調整を行うもの   8,620 178
(三) 試料調製を必要としないもの   5,500 179
12 偏光ゼーマン原子吸光光度計を使用して行う分析 (一) マイクロ波試料前処理装置を使用して試料調整を行うもの   9,350 180
(二) (一)以外の方法で試料調整を行うもの   8,250 181
(三) 試料調整を必要としないもの   5,000 182
13 全自動アミノ酸分析計を使用して行う分析         7,630 183
14 蛍光X線を使用して行う分析         10,160 184
15 微小熱量計を使用して行う分析         6,750 185
16 ガス測定装置を使用して行う分析         760 186
17 抗菌性の測定         22,100 187
18 垂直入射吸音率         11,870 188
19 損失係数        

5,930

189
20 振動分析         11,870 190
21 騒音分析         11,870 191
22 ポータブル音響振動マルチ分析装置を使用して行う分析         11,650 192
23 微小部X線回折装置を使用して行う分析         11,920 193
24 GC-MSを使用して行う分析         16,100 194
25 レ-ザドップラ振動計を使用して行う分析         3,850 195
26 微小部蛍光X線分析装置を使用して行う分析         10,450 196
27 FFT機能付き携帯型振動計を使用した分析         2,750 197
28 振動式密度比重計を用いた分析         870 198
29 分光光度計システムを使用して行う分析         3,240 199
30 その他の分析機器等を使用して行う分析         4,090 200
鑑 定
大区分№ 大区分 中区分№ 中区分 小区分№ 小区分 細区分№ 細区分 手数料
(円/件)
通し番号
微生物鑑定 1 写真を必要とする場合         1,560 201
2 写真を必要としない場合         670 202
顕微鏡等による異物の鑑定 1 写真を必要とする場合         1,560 203
2 写真を必要としない場合         740 204
図案作成
図面の複写、レンダリングその他これらに類する簡単な図案      3,060 205
意匠設計、着色図案その他これらに類する複雑な図案      7,010 206
精密設計、詳細製作図その他これらに類する特殊な図案      24,150 207
コンピュータグラフィックシステムを使用して作成する図案 12,530 208
設 計
設計手数料      4,780 209
その他
技術情報の検索手数料      320 210
技術情報の複写手数料      1,320 211
成績書、鑑定書、証明書等の再交付手数料      410 212

*県外事業者2倍料金は,試験,分析,鑑定,図案作成,設計(1~209ただし,126を除く)に適用し,技術情報の検索・複写,成績書等の再交付(210~212)には適用しない.


徳島県立工業技術センター