━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 技術支援ニュース No.9 2009.8.14 ★★★
徳島県立工業技術センター http://www.itc.pref.tokushima.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■ LEDの豆知識⑥「LEDの特長と用途③」 ■□■□■□■
安全の分野「省電力・長寿命で安心をサポート」
最近よく見かけるようになった、小さな光の粒が集まっている信号機に
はLEDが使われています。LEDを使った信号機は視認性が高く疑似点灯が起
こりにくいことから安全性が高まるということで今後、LEDを利用した信
号機に変わっていきます。
また、地震等の災害が起こったときの非難誘導灯や防犯灯にもLEDを利
用したものが出てきています。消費電力が少ないことや長寿命、振動に強
いといった特徴があるため緊急時の光源として非常に適しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-----------------------------<目次>-----------------------------
【工業技術センター情報】
▼1.平成20年度業務報告を発行しました!
【開催案内】
▼2.8/26(水)FT-IR(フーリエ変換赤外分光光度計)分析セミナー
▼3.9/10(木)四国マイクロ波プロセス研究会(SIMPI)第6回講演会
▼4.9/15(火)特許情報活用セミナー
【公募情報】
▼5.9/10(木)〆切
中小企業等製品性能評価事業
「折り紙付き事業」に係る実証研究課題募集(産総研)
-----------------------------<本文>-----------------------------
▼1.平成20年度業務報告を発行しました!
当センターでは,年度ごとに業務報告を発行しております.
バックナンバーもございますので必要な方は電話や電子メール等で
直接お問い合わせください.
また,平成14年度分からは,ホームページで業務報告書の
PDFファイルを直接閲覧(またはダウンロード)していただけます.
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/08report_01.shtm
(お問い合わせ先)
徳島県立工業技術センター 企画情報課
TEL:088-635-7900(ダイヤルイン)
088-669-4711(代表)
FAX:088-669-4755
▼2.8/26(水)FT-IR(フーリエ変換赤外分光光度計)分析セミナー
目 的
有機物の構造解析を行う上で必要不可欠な分析機器であり、
得られた赤外スペクトルを解析することによって、
分子内の官能基の検出、化合物の同定・確認が可能である。
今回のセミナーでは、FT-IR分析の“基礎”を確認するとともに
“実践”として、製品に混入した異物や材質を同定する際の
サンプリング(マニュピュレーション)技術を実機を用いて学び、
FT-IRのより高度な分析技術の習得を目的に実習研修を行います。
この機会にぜひご参加ください。
開催日時
平成21年8月26日(水)10:00~16:30
場 所
徳島県立工業技術センター 3F 研修室
定 員
10名程度を予定しております
参 加 費
無料
申込方法
参加申込書にご記入のうえ、平成21年8月21日(金)までに
FAXでお申し込みください。
申 込 先
(財)とくしま産業振興機構 企業振興支援部
〒770-0902 徳島市西新町2丁目5番地
TEL:088-654-0101
FAX:088-653-7910
坦当:山 口
※詳細、申込書等についてはこちらをご覧ください。
http://www.our-think.or.jp/13study/02study/186FT-IR/index.htm
▼3.9/10(木)四国マイクロ波プロセス研究会(SIMPI)第6回講演会
電子レンジに利用されているマイクロ波は物質を
直接加熱することが知られています。
マイクロ波加熱による乾燥・加熱工程のエネルギーコスト削減や
製品品質の改善、合成・分解反応の加速などが報告されており、
殺菌・殺虫への適用も可能です。
その応用範囲は、農林水産・食品加工、鉱工業、健康・医療
そして環境等と幅広い分野に及びます。
そのようなマイクロ波加熱の特長を正しく認識し、実業に結びつける
ことを目的にSIMPIは四国4県を中心に活動を展開しています。
このSIMPI第6回講演会を下記の通り開催致します。
この講演会は誰でも自由に参加出来ますので、参加御希望の方は
必要事項を記入の上、期限までに事務局宛お申し込み下さい。
また、講演会終了後には別途懇親会(有料)も計画しておりますので、
こちらへの参加もお待ちしております。
なお本講演会は、平成21年度かがわ中小企業応援ファンド・
高度技術人材育成事業の一環として実施されます。
1.開催日時 平成21年9月10日(木)13:30~
2.開催場所 サンポートホール高松(http://www.sunport-hall.jp/)
5階No54会議室
3.プログラム
(1)13:30~13:50 開会挨拶
(2)13:50~14:50
「マイクロ波照射を用いた農林水産未利用資源の有効利用」
(3)14:50~15:20 ポスター、機器展示
(4)15:20~15:50
「マイクロウェーヴ反応場での新規有機合成反応の開発」
(5)15:50~16:30
「マイクロ波出力の利用上の基礎知識と
5kWマイクロ波発生システムについて」
懇親会(会場:JR高松駅近辺を予定)
4.参加費 講演会(無料)、懇親会(4,000円)
5.参加申込方法 必要事項を記入し、e-mailまたはFAXにて、
8/21(金)までにお申し込み下さい。
※プログラム詳細、申込書等についてはこちらをご覧ください。
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/seminar090910simpi.shtm
<申込・問合せ先>
〒761-0301 香川県高松市林町2217-43 高温高圧流体技術研究所内
四国マイクロ波プロセス研究会 事務局
TEL 087-869-3440 FAX 087-869-3441
▼4.9/15(火)特許情報活用セミナー
特許情報活用支援アドバイザーが実施する知的財産権に関する
セミナーをご案内します。
日時:平成21年9月15日(火)9:00~17:00
場所:徳島県立障害者交流プラザ OA研修室
(住所:徳島市南矢三町2-1-59、TEL:088-631-1000)
※会場までの地図はこちら
http://www.kouryu-plaza.jp/map.html
申込先:TEL 088-669-0117、FAX 088-669-4755
(徳島県知的所有権センター 担当:重田)
※セミナー内容詳細、申込書等についてはこちらをご覧ください。
http://www.itc.pref.tokushima.jp/03_profile/08invention.shtm
▼5.9/10(木)〆切
中小企業等製品性能評価事業
「折り紙付き事業」に係る実証研究課題募集(産総研)
事業名 :「中小企業等製品性能評価事業(折紙付き事業)」
概要 :本年7月に募集した「中小企業等製品性能評価事業」
に比べ、2倍程度の課題採択数を予定しています。
募集課題 :革新的な技術を有する中小企業等と
産総研が共同研究を通じた実証を行うことで
製品の性能の信頼性を向上し、
販路開拓を目指す課題(実証課題)を募集します。
課題の対象となる製品は、市場における新規性、
革新性を持つものとします。
産総研が実施する事業では、電子割符等の暗号技術の
分野の実証課題は応募できません。
公募期間 :平成21年8月10日~9月10日12時まで
公募説明会:全国8箇所の(独)産業技術総合研究所地域センターにて
8月17日~21日にかけて開催(下記URL参照)
実施機関 :(独)産業技術総合研究所(経済産業省委託事業)
詳細URL:http://unit.aist.go.jp/collab-pro/shiengata/
=================================
■本メールの配信登録・登録削除・登録内容変更は以下まで。
■ご登録いただいた個人情報の取り扱いについては
「徳島県個人情報保護条例」
http://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/dockey/joho
に基づき、適切に取り扱います。
■「技術支援企業・登録システム」(メール配信サービス)のページ
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/00mailnews.shtm
■お問い合わせ先
徳島県立工業技術センター 企画情報課(担当:安永、福田、武知)
〒770-8021 徳島市雑賀町西開11-2
Tel 088-635-7900(ダイヤルイン) 088-669-4711(代表)
Fax 088-669-4755
URL http://www.itc.pref.tokushima.jp/
=================================
★★★ 技術支援ニュース No.9 2009.8.14 ★★★
徳島県立工業技術センター http://www.itc.pref.tokushima.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■□■□■ LEDの豆知識⑥「LEDの特長と用途③」 ■□■□■□■
安全の分野「省電力・長寿命で安心をサポート」
最近よく見かけるようになった、小さな光の粒が集まっている信号機に
はLEDが使われています。LEDを使った信号機は視認性が高く疑似点灯が起
こりにくいことから安全性が高まるということで今後、LEDを利用した信
号機に変わっていきます。
また、地震等の災害が起こったときの非難誘導灯や防犯灯にもLEDを利
用したものが出てきています。消費電力が少ないことや長寿命、振動に強
いといった特徴があるため緊急時の光源として非常に適しています。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
-----------------------------<目次>-----------------------------
【工業技術センター情報】
▼1.平成20年度業務報告を発行しました!
【開催案内】
▼2.8/26(水)FT-IR(フーリエ変換赤外分光光度計)分析セミナー
▼3.9/10(木)四国マイクロ波プロセス研究会(SIMPI)第6回講演会
▼4.9/15(火)特許情報活用セミナー
【公募情報】
▼5.9/10(木)〆切
中小企業等製品性能評価事業
「折り紙付き事業」に係る実証研究課題募集(産総研)
-----------------------------<本文>-----------------------------
▼1.平成20年度業務報告を発行しました!
当センターでは,年度ごとに業務報告を発行しております.
バックナンバーもございますので必要な方は電話や電子メール等で
直接お問い合わせください.
また,平成14年度分からは,ホームページで業務報告書の
PDFファイルを直接閲覧(またはダウンロード)していただけます.
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/08report_01.shtm
(お問い合わせ先)
徳島県立工業技術センター 企画情報課
TEL:088-635-7900(ダイヤルイン)
088-669-4711(代表)
FAX:088-669-4755
▼2.8/26(水)FT-IR(フーリエ変換赤外分光光度計)分析セミナー
目 的
有機物の構造解析を行う上で必要不可欠な分析機器であり、
得られた赤外スペクトルを解析することによって、
分子内の官能基の検出、化合物の同定・確認が可能である。
今回のセミナーでは、FT-IR分析の“基礎”を確認するとともに
“実践”として、製品に混入した異物や材質を同定する際の
サンプリング(マニュピュレーション)技術を実機を用いて学び、
FT-IRのより高度な分析技術の習得を目的に実習研修を行います。
この機会にぜひご参加ください。
開催日時
平成21年8月26日(水)10:00~16:30
場 所
徳島県立工業技術センター 3F 研修室
定 員
10名程度を予定しております
参 加 費
無料
申込方法
参加申込書にご記入のうえ、平成21年8月21日(金)までに
FAXでお申し込みください。
申 込 先
(財)とくしま産業振興機構 企業振興支援部
〒770-0902 徳島市西新町2丁目5番地
TEL:088-654-0101
FAX:088-653-7910
坦当:山 口
※詳細、申込書等についてはこちらをご覧ください。
http://www.our-think.or.jp/13study/02study/186FT-IR/index.htm
▼3.9/10(木)四国マイクロ波プロセス研究会(SIMPI)第6回講演会
電子レンジに利用されているマイクロ波は物質を
直接加熱することが知られています。
マイクロ波加熱による乾燥・加熱工程のエネルギーコスト削減や
製品品質の改善、合成・分解反応の加速などが報告されており、
殺菌・殺虫への適用も可能です。
その応用範囲は、農林水産・食品加工、鉱工業、健康・医療
そして環境等と幅広い分野に及びます。
そのようなマイクロ波加熱の特長を正しく認識し、実業に結びつける
ことを目的にSIMPIは四国4県を中心に活動を展開しています。
このSIMPI第6回講演会を下記の通り開催致します。
この講演会は誰でも自由に参加出来ますので、参加御希望の方は
必要事項を記入の上、期限までに事務局宛お申し込み下さい。
また、講演会終了後には別途懇親会(有料)も計画しておりますので、
こちらへの参加もお待ちしております。
なお本講演会は、平成21年度かがわ中小企業応援ファンド・
高度技術人材育成事業の一環として実施されます。
1.開催日時 平成21年9月10日(木)13:30~
2.開催場所 サンポートホール高松(http://www.sunport-hall.jp/)
5階No54会議室
3.プログラム
(1)13:30~13:50 開会挨拶
(2)13:50~14:50
「マイクロ波照射を用いた農林水産未利用資源の有効利用」
(3)14:50~15:20 ポスター、機器展示
(4)15:20~15:50
「マイクロウェーヴ反応場での新規有機合成反応の開発」
(5)15:50~16:30
「マイクロ波出力の利用上の基礎知識と
5kWマイクロ波発生システムについて」
懇親会(会場:JR高松駅近辺を予定)
4.参加費 講演会(無料)、懇親会(4,000円)
5.参加申込方法 必要事項を記入し、e-mailまたはFAXにて、
8/21(金)までにお申し込み下さい。
※プログラム詳細、申込書等についてはこちらをご覧ください。
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/seminar090910simpi.shtm
<申込・問合せ先>
〒761-0301 香川県高松市林町2217-43 高温高圧流体技術研究所内
四国マイクロ波プロセス研究会 事務局
TEL 087-869-3440 FAX 087-869-3441
▼4.9/15(火)特許情報活用セミナー
特許情報活用支援アドバイザーが実施する知的財産権に関する
セミナーをご案内します。
日時:平成21年9月15日(火)9:00~17:00
場所:徳島県立障害者交流プラザ OA研修室
(住所:徳島市南矢三町2-1-59、TEL:088-631-1000)
※会場までの地図はこちら
http://www.kouryu-plaza.jp/map.html
申込先:TEL 088-669-0117、FAX 088-669-4755
(徳島県知的所有権センター 担当:重田)
※セミナー内容詳細、申込書等についてはこちらをご覧ください。
http://www.itc.pref.tokushima.jp/03_profile/08invention.shtm
▼5.9/10(木)〆切
中小企業等製品性能評価事業
「折り紙付き事業」に係る実証研究課題募集(産総研)
事業名 :「中小企業等製品性能評価事業(折紙付き事業)」
概要 :本年7月に募集した「中小企業等製品性能評価事業」
に比べ、2倍程度の課題採択数を予定しています。
募集課題 :革新的な技術を有する中小企業等と
産総研が共同研究を通じた実証を行うことで
製品の性能の信頼性を向上し、
販路開拓を目指す課題(実証課題)を募集します。
課題の対象となる製品は、市場における新規性、
革新性を持つものとします。
産総研が実施する事業では、電子割符等の暗号技術の
分野の実証課題は応募できません。
公募期間 :平成21年8月10日~9月10日12時まで
公募説明会:全国8箇所の(独)産業技術総合研究所地域センターにて
8月17日~21日にかけて開催(下記URL参照)
実施機関 :(独)産業技術総合研究所(経済産業省委託事業)
詳細URL:http://unit.aist.go.jp/collab-pro/shiengata/
=================================
■本メールの配信登録・登録削除・登録内容変更は以下まで。
■ご登録いただいた個人情報の取り扱いについては
「徳島県個人情報保護条例」
http://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/dockey/joho
に基づき、適切に取り扱います。
■「技術支援企業・登録システム」(メール配信サービス)のページ
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/00mailnews.shtm
■お問い合わせ先
徳島県立工業技術センター 企画情報課(担当:安永、福田、武知)
〒770-8021 徳島市雑賀町西開11-2
Tel 088-635-7900(ダイヤルイン) 088-669-4711(代表)
Fax 088-669-4755
URL http://www.itc.pref.tokushima.jp/
=================================