技術支援ニュースバックナンバー一覧にもどる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★ 技術支援ニュース No.17 2010.5.26 ★★★
  徳島県立工業技術センター http://www.itc.pref.tokushima.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-----------------------------<目次>-----------------------------
【開催案内】
▼1.6/16(水)、6/30(水) 特許情報活用セミナー
▼2.7/28(水)、9/8(水) 知的財産法律相談
▼3.7/14(水) 特許流通口座 in 高松
【公募情報】
▼4.随時募集
   受託研究事業
▼5.5/10(月)~6/9(水)
   LED関連製品商品化促進事業
▼6.5/21(金)~6/30(水)
   積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム

-----------------------------<本文>-----------------------------
▼1.6/16(水)、6/30(水) 特許情報活用セミナー

特許情報活用支援アドバイザーが実施する
知的財産権に関するセミナーをご案内します。

日時:平成22年6月16日(水) 9:00~12:00
       6月30日(水) 9:00~17:00
場所:徳島県立工業技術センター セミナー室(6/16)
   徳島県立障害者交流プラザ OA研修室(6/30)
申込先:TEL 088-669-0117、FAX 088-669-4755
(徳島県知的所有権センター 担当:重田)

※セミナー詳細、申込書等についてはこちらをご覧ください。
http://www.itc.pref.tokushima.jp/03_profile/08invention.shtm



▼2.7/28(水)、9/8(水)
   知的財産法律相談

発明協会では、産業財産権いわゆる特許、実用新案、意匠、商標の
弁理士による無料「発明相談」を実施しており、多くの皆様にご利用
いただいております。最近では、より広い概念である知的財産権への
関心の高まりとともに、情報メディアでも目にする機会が増えて
おりますように、知的財産権に関する権利侵害、発明者と出願人の間の
職務発明を巡るトラブル等、様々な訴訟問題が中小・ベンチャー企業の
皆様にも身近になってきました。
そこで、徳島県では社団法人発明協会徳島県支部において、知的財産権
に関する無料法律相談を開始し、知的財産に関する県内企業の皆様の
ニーズに、より幅広く対応していくことといたしました。
どうぞお気軽に当相談会をご利用ください。

開催日時:第1回 平成22年7月28日(水) 13:00~17:00
     第2回 平成22年9月 8日(水) 13:00~17:00

相談員:プログレ法律特許事務所 所長 松村 信夫氏
申込先:社団法人発明協会 徳島県支部 電話番号088-669-4766
※予約制ですので、事前に電話にてご予約をお願いいたします。

(お問い合わせ先)
社団法人発明協会徳島県支部
住所:徳島市雑賀町西開11-2(徳島県立工業技術センター内)
電 話:088-669-4766

※詳しくは、以下のホームページをご覧ください。
http://www.itc.pref.tokushima.jp/03_profile/H22invention1.shtm



▼3.7/14(水)
   特許流通講座 in 高松

独立行政法人 工業所有権情報・研修館では、
特許流通・技術移転に興味のある方へ向けた講座を全国各地で
開催しています。ライセンス契約の基礎知識など、特許流通に
関する知識を幅広く習得することができます。
四国では高松で以下の日時に開催されます。

日時:平成22年7月14日(水) 9:45~16:30
場所:高松商工会議所
   香川県高松市番町2-2-2
定員;50名

※定員になり次第、募集を締め切ります。

(お問い合わせ先・お申し込み先)
特許流通講座事務局
TEL:03-5148-5751 FAX:03-5148-5752

※詳しくは、以下の工業所有権情報・研修館のホームページ
 をご覧ください。
http://www.ryutu.inpit.go.jp/training/index.html



▼4.随時募集
   受託研究事業

当センターでは受託研究を随時募集しています。受託研究事業は、
県内企業が新商品・新技術の開発にあたっての技術的課題について、
工業技術センターに委託し研究開発を行うことにより、その課題解決を
図り、新商品・新技術の開発に結びつけることを目的としてます。
実施希望企業は事前に各研究担当者または企画情報課課員にご相談ください。

募集期間:随時
企業負担:人件費を除く額の全額

(お問い合わせ先)
徳島県立工業技術センター 企画情報課
〒770-8021 徳島県徳島市雑賀町西開11-2
電話:088-669-4711(代表)
   088-635-7900(ダイヤルイン)
FAX :088-669-4755

※詳しくは、以下の当センターのホームページをご覧ください。
http://www.itc.pref.tokushima.jp/02_research/07jyutaku_01.shtm



▼5.5/10(月)~6/9(水)
   LED関連製品商品化促進事業

徳島県では,LED関連製品の開発に対する技術支援事業を実施しており,
平成22年度分の新規公募を行います。
本事業は,LED(発光ダイオード)を利用した製品・機器の開発が単独では
困難な場合に,徳島県立工業技術センター等の様々な技術分野の担当者が支援
チームを作り,開発を支援するとともに、LEDバレイ構想推進コーデイネータ
(日亜化学工業株式会社、徳島大学)からLEDに関する技術アドバイスを
受けることができます。
工業分野をはじめ農林水産分野など、LED関連製品のアイデアや構想を
お持ちの企業等からの,多数の提案をお待ちします。
17年度は7件、18年度は5件、19年度は6件、20年度は7件、21年度は4件の
公募提案を採択しました。全件が製品化に向けて着実な成果を挙げ、既に
製品化された提案も多数有ります。

公募期間:平成22年5月10日(月)~6月9日(水)
応募資格:LED関連製品の開発を目指す個人、団体及び企業

(お問い合わせ先)
徳島県商工労働部 新産業戦略課 LEDバレイ・農商工連携担当 正木
TEL:088-621-2121 FAX:088-621-2853

※詳しくは、以下のLED王国・徳島のホームページをご覧ください。
http://led-valley.jp/public/detail.php?z=guu5t5k



▼6.5/21(金)~6/30(水)
   積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム

百年先、千年先を見据えた、持続可能な社会の形成に向けて・・・。
いま、生物資源により、環境負荷を低減する未来型の技術開発、新たな
機能性材料の設計技術が求められています。
『積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム』は、自然に
学んだ基礎サイエンスの知見を活かし、 「自然」の機能をものづくりに
活用する研究に、年間総額2000万円を助成します。
地球環境を守り、枯渇する地下資源の代替を果たし、豊かな生活の到来に
重要な役割を演じる生物模倣科学、バイオ技術、再生可能資源などを
利活用する材料科学、および関連技術を幅広く求めます。

公募期間:平成22年5月21日(金)~6月30日(水)
※必着です
応募資格:原則として1つのテーマとして独立した個人研究が対象
ただし少数グループによる研究も含む
自由応募による完全公募制。
助成期間:2010年10月から2011年9月まで

助成金額:最高限度額は1件あたり300万円
助成条件:助成金使途に特別な制限はなし

(お問い合わせ先)
積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム事務局
(株)積水インテグレーテッドリサーチ 佐野/西本
TEL:075-662-8604 FAX:075-662-8605

※詳しくは、以下の積水化学のホームページをご覧ください。
http://www.sekisui.co.jp/news/2010/1198326_2251.html



=================================
■本メールの配信登録・登録削除・登録内容変更は以下まで。
■ご登録いただいた個人情報は「徳島県個人情報保護条例」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/johokokai/tokushimaken
に基づき、適切に取り扱います。
■「技術支援企業・登録システム」(メール配信サービス)のページ
http://www.itc.pref.tokushima.jp/01_service/00mailnews.shtm
■お問い合わせ先
徳島県立工業技術センター 企画情報課(担当:三好、柏木、武知)
〒770-8021 徳島市雑賀町西開11-2
Tel 088-635-7901(ダイヤルイン) 088-669-4711(代表)
Fax 088-669-4755
URL http://www.itc.pref.tokushima.jp/
=================================

徳島県立工業技術センター