機械器具・施設使用料金一覧

更新日:

 令和7年4月1日から適応される料金表です.

 企業の皆様にご利用いただける機械器具及び施設の使用料をご紹介します.ご利用に際しましては,担当者との打ち合わせが必要ですので, あらかじめ電話や電子メール等でお問い合わせください.

県外企業は機械器具使用料が2倍になります.(施設使用料(501~510)には適用されません.)

ただし,次の府県に住所または事業所を有する者は,「県外2倍料金」を県内企業と同額に減免します.

  • 関西広域連合の域内(滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,和歌山県,鳥取県,奈良県)
  • 「東日本大震災被災企業サポートプログラム」適応地域(青森県,岩手県,宮城県,福島県,栃木県,茨城県)

環境制御型次世代複合材料物性評価装置(No.214),高分解能X線斜めCT非破壊検査装置(No.231),有機酸分析装置(No.237),糖分析装置(No.238),脂肪酸関連成分分析装置(No.239),アルコール測定装置(No.240)については,全国で県内企業と同額

機械器具使用料

材料技術担当 連絡先:088-635-7902, 088-635-7903

使用料No. 機械器具名 メーカ名・規格等 使用料
(円/時間)
1

冷間等方圧加圧装置

三菱重工業 MCT100 1,590
2

熱間等方圧加圧装置

神戸製鋼所 Dr, O2HIP 7,100
3

粉末成形機

山本鉄工所 A-1 1,020
4

雰囲気炉

東京真空 HIT-2300SG 3,150
5

乾式微粉砕機

フリッチュ・ジャパン P-8 1,830
7

加熱プレス

東洋精機製作所 770
8

シートマシン

安田精機製作所 380
10

電気炉

モトヤマ SUPER C 480
11

ジョークラッシャー

マキノ JC150 260
13

炭酸ガスレーザ加工装置

三菱電機 3020D, 2512LZ 4,060
14

微小硬度計

松沢精機 マイクロビッカースMXT70 600
37

PHメータ

堀場製作所 F-52 380
49

万能材料試験装置

島津製作所 UH-1000kNI 2,680
51

恒温恒湿機

楠本化成 FX221P, タバイエスペック PR-3K 310
81

ICP発光分析装置

サーモフィッシャーサイエンティフィック iCAP6300 3,460
82

ナイアガラビーター

安田精機製作所 380
83

ディジシックネステスター

東洋精機製作所 310
84

万能衝撃試験機

上島製作所 IM‐103 260
85

熱傾斜試験機

東洋精機製作所 HG-100 310
86

ガーレデンソメータ

東洋精機製作所 150
87

ギアー老化試験機

東洋精機製作所 STD 200
88

蛍光視感判定装置

スガ試験機 FB-1 150
104

偏光ゼーマン原子吸光光度計

日立ハイテクサイエンス ZA3000 3,350
105

テストチューブ老化試験機

東洋精機製作所 590
106

定歪圧縮試験機

東洋精機製作所 No.245 270
107

定荷重圧縮試験機

東洋精機製作所 320
108

ディジタル硬度計

東洋精機製作所 SA型 370
115

二波長分光光度計

島津製作所 UV-160A 1,800
133

金属顕微鏡

オリンパス BX60-33MUS 480
135

金属試料作成装置

BUEHLER シンプリメット2型/エコメット研磨機3型 590
140

熱分析装置

ティー・エイ・インスツルメント・ジャパン DSC2500, SDT Q600, DMA Q800 3,830
141

誘導加熱式マイクロオートクレーブ

四国理科 SSN-400 1,150
142

硬化体作製装置

四国理科 SR-50 1,800
143

TOC測定装置

島津製作所 TOC-V CPH 1,310
153

粉砕装置

アマノ精機 VNA-15 320
154

分級装置

興和工業所 KF400-2D 220
155

放電プラズマ焼結装置

住友石炭鉱業 SPS1050 6,370
161

複合サイクル試験機

スガ試験機 CCT-1L 710
175

フーリエ変換赤外分光光度計

バリアンテクノロジージャパン Varian3100FT-IR/600UMA 5,220
210

マイクロ波試料前処理装置

マイルストンゼネラル ETHOS One 3,790
214

環境制御型次世代複合材料物性評価装置

インストロン ジャパン カンパニィ リミテッド モデル5985型    ※県内外同一料金 2,310
217

デジタルX線画像検査システム

ケアストリームヘルス HPX-1 4,010
218

FT-IR顕微イメージングシステム

アジレント・テクノロジー Cary660FT-IR 14,180
228

分光光度計システム

日本分光 V-760, FP-8500 1,700
229-1

精密レーザー加工機(圧縮空気を使用する場合)

bodor i7 5,330
229-2

精密レーザー加工機(酸素ガスを使用する場合)

bodor i7 6,100
229-3

精密レーザー加工機(窒素ガスを使用する場合)

bodor i7 12,150
233

ICP質量分析装置

アジレント・テクノロジー Agilent8900トリプル四重極ICP-MS 11,550
243

ヘーズメータ

日本電色 NDH 7000SP 610
245

メルトインデクサ-

安田精機製作所 No.120-FWP メルトフロー 720
257 クロスセクションポリッシャ 日本電子 IB-19530CP 2,090

機械技術担当 連絡先:088-635-7905

使用料No. 機械器具名 メーカ名・規格等 使用料
(円/時間)
1

冷間等方圧加圧装置

三菱重工業 MCT100 1,590
2

熱間等方圧加圧装置

神戸製鋼所 Dr, O2HIP 7,100
3

粉末成形機

山本鉄工所 A-1 1,020
4

雰囲気炉

東京真空 HIT-2300SG 3,150
5

乾式微粉砕機

フリッチュ・ジャパン P-8 1,830
13

炭酸ガスレーザ加工装置

三菱電機 3020D, 2512LZ 4,060
14

微小硬度計

松沢精機 マイクロビッカースMXT70 600
15

万能精密投影機

ニコン V-16E 650
23

携帯型振動計

リオン VM-61 150
24

ワイヤー放電加工機

三菱電機 FA10S Advance 2,360
25

真円度測定機

小坂研究所 EC2150 870
26

万能測長機

津上 T-ULM500 650
27

形状測定機

ミツトヨ  デジタルコントレーサCDH-400 970
28

三次元測定機

東京精密 XYZAX RA1600A-61X 2,830
29

工具顕微鏡

トプコン TUM-220EH 970
30

精密NCフライス盤

大隈豊和機械 4V-NC 2,330
31

精密平面研削盤

岡本工作機械製作所 PSG-63DX 1,120
32

マシニングセンター

DMG森精機 CMX 600 V 3,580
33

NC旋盤

ヤマザキマザック QUICK TURN SMART 150 S UNIVARSAL(500U) 2,410
34

NC治具研削盤

和井田製作所 JG-35CPX 2,710
35

超音波加工機

日本電子工業 UM-500DA 550
36

赤外線映像装置

Fluke TiX660 1,270
49

万能材料試験装置

島津製作所 UH-1000kNI 2,680
110

実体顕微鏡

オリンパス SZH10, ニコン SMZ1500 590
129

表面形状粗さ測定機

テ-ラ-ホブソン フォームタリサーフ シリーズ2 S6C 2,300
133

金属顕微鏡

オリンパス BX60-33MUS 480
134

マニュアル画像顕微鏡システム

ニコン MM-40/L3FA 920
135

金属試料作成装置

BUEHLER シンプリメット2型/エコメット研磨機3型 590
136

マイクロスコープ

キーエンス VHX-1000 1,750
137

マイクロハイトゲージ

Brown&Sharpe 350NEW2/D 370
138

超音波洗浄機

国際電気エルテック PZT4周波方式 150
149

微細放電加工機

三菱電機 EDSCAN8E 2,410
150

非接触式三次元測定装置

三鷹光器 NH-3SPS 3,080
152

高精度レーザー変位計

キ-エンス LC-2430 270
155

放電プラズマ焼結装置

住友石炭鉱業 SPS1050 6,370
157

高速度カメラ

ナックイメ-ジテクノロジ- MEMRECAMfx RX-6 2,070
161

複合サイクル試験機

スガ試験機 CCT-1L 710
162

レーザー顕微鏡

キ-エンス VK-9500 2,200
166

CAEシステム

ANSYS 2021 R2 Mechanical CFD, HPC Pack×2, Geometory Interface for Parasolid 1,050
179

三次元CAD

シーメンスPLMソフトウェア NX・Solid Edge 550
217

デジタルX線画像検査システム

ケアストリームヘルス HPX-1 4,010
222

成形用オートクレーブ

羽生田鉄工所 DL-2010 1,040
223

カッティングプロッタ

ミマキエンジニアリング CF2-1215TF-N 2,200
224

マルチセンサ三次元測定機

東京精密 O-INSPECT332 2,420
225

成形用電気炉

エスペック PHH-402 430
226

アーム式3Dスキャナ

ミツトヨ SpinArm-Apex247H 2,200
227

SLA式三次元プリンタ

Formlabs Form3 330
229-1

精密レーザー加工機(圧縮空気を使用する場合)

bodor i7 5,330
229-2

精密レーザー加工機(酸素ガスを使用する場合)

bodor i7 6,100
229-3

精密レーザー加工機(窒素ガスを使用する場合)

bodor i7 12,150
246

熱伝導率測定装置

NETZSCHジャパン LFA467 HyperFlash 3,960
247

照明解析システム

Synopsys, Inc. LightTools 9.1.1 SR1 1,160
251 金属3Dプリンタ(造形装置) Markforged METAL X 1,490
252 金属3Dプリンタ(脱脂装置) Markforged METAL X 770
253 金属3Dプリンタ(焼結装置) Markforged METAL X 1,210
254 手動射出成形機 オリジナルマインド INARI M12 170
258 3Dスキャナ Creaform
HandySCAN 3D Black Elite Limited Edition
1,050
259 3Dスキャンデータ処理ソフト 3D SYSTEMS
Geomagic DesignX, Geomagic Control X
550
260 FFF式3Dプリンタ UltiMaker Ultimaker S7 Pro Bundle 390

電子・情報技術担当 連絡先:088-635-7904

使用料No. 機械器具名 メーカ名・規格等 使用料
(円/時間)
16

ディジタルオシロスコープ

Lecroy WaveRunner 6100A 920
17

インピーダンス・ゲインフェーズアナライザー

NF回路ブロック ZGA5920 1,700
18

ディジタルマルチメータ

横河ヒューレットパッカード YHP 3458A 480
19

EMI測定装置

ESW8 3,470
20

擬似電源回路網

Scwalzbeck NSLK8128 150
21

EMIクランプ

協立電子工業 KT-10 150
22

交流安定化電源

菊水電子工業 PCR-2000 200
89

ディジタルパワーメータ

横河電機 MODEL2533 260
90

ポータブルオシロスコープ

FLUKE 199CS 260
113

電流波形観測システム

ソニーテクトロニクス TM502A+AM503B 480
114

ファストトランジェントバースト発生器

ノイズ研究所 FNS-AX3 B50B 3,300
131

スペクトラムアナライザ-

Agilent N9000A 1,100
132

基板作成システム

日本LPKF LPKF 95S 2,250
159

小型デジタル静電位計

シムコ FMX-001 320
160

クランプ式積算電力計

横河電機 CW140 1,310
163

メモリーレコーダー

NEC三栄 OmniAceⅡ RA1200 480
164

カラースコープメータ

Tektronix TDS2024B 150
165

超音波パワーメータ

イーステック Ohmic Instruments UPM-DT-10 270
176

全光束分光計測システム

sphereoptics 1,750
178

自動超音波音響強度測定装置

ONDA AIMS-Ⅲ-STD,Soniq 3,630
180

FFTアナライザ

アドバンテスト  R9211C 650
191

EMCテスト用安定化電源

NF回路設計ブロック ES12000W 2020
192

電圧ディップシミュレータ

NF回路設計ブロック AS-517A+AS-537 3,070
193

マイクロ波電波吸収体

トーキンEMCエンジニアリング TUP-30 1,530
196

サージテストシステム

ノイズ研究所 LSS-F02A3 1,530
197

静電気放電試験器

ノイズ研究所 ESS-S3011 700
198

アース導通・漏洩電流試験器

菊水電子工業 TOS3200 220
199

ラージループアンテナ

日本シールドエンクロージャー JSE-LLA-2 770
200

高調波フリッカ測定システム

NF回路設計ブロック ES4153 1,310
201

耐電圧・絶縁抵抗試験器

菊水電子工業 TOS8870A 650
203

LCRメータ

Agilent 4285A 700
204

水槽環境制御装置

ONDA NTR MECS 1,030
205

雑音電力測定システム

テクノサイエンスジャパン DM2454V1/0, DH2154HV1/0, TEPTO-DV/PE 1,310
206

温度サイクル試験装置

エスペック PSL-4J 820
207

光出力フリッカ測定システム

トプコンテクノハウス RD-80SA 6,540
208

振動試験システム

IMV i230/SA2M+TBH-6 2,970
209

熱衝撃試験システム

日立アプライアンス ES-106LH-R 710
211

ネットワークアナライザ

Agilent E5071C 2,200
215

超音波ハイドロホン

ONDA HGL200(orHNV400)+AH2010, TC4038 320
219

シャープエッジテスタ

テクニカルエンジニアリングサービス SET-50 3,680
220

スプリングハンマ

PTL F22.50 2,360
221

テストフィンガ

アスク P-10.01 1,320
230

発光ダイオード接合温度測定装置

シーメンス T3Ster 4,120
234

イミュニティ試験システム

テクノサイエンスジャパン N-MT 500 5,500
235

テラヘルツレーザーパワーメータ

Gentec-EO THZ9D-20MS-BL-D0, THZ12D-3S-VP-D0 500
256

超音波カメラ

Fluke Fluke ii900 830

生活科学担当 連絡先:088-635-7906

使用料No. 機械器具名 メーカ名・規格等 使用料
(円/時間)
6

耐光試験機

スガ試験機 U48AUHBBR 870
44

集塵装置付ベルトサンダー

畑山鉄工所 380
45

バフ研磨機

畑山鉄工所 MS-14 260
46

赤外線塗膜乾燥装置

ジャード 575:H 800:D 600
48

コールドプレス

高木金属工業 F16-30 380
50

セパレート型環境試験機

タバイエスペック L‐2W3YP2N, R‐2W0YPKL 2連式 920
51

恒温恒湿機

楠本化成 FX221P, タバイエスペック PR-3K 310
52

第一種圧力容器

第一鉄工 0.06m^3, 7.0kg/cm^2 440
53

音響測定システム

RION SA-26 2,330
54

振動測定システム

RION SA-74 2,330
55

スタジオ用写真撮影装置

キャノン F-1等 1,490
91

染色摩擦堅ろう度試験機

大栄科学精器製作所 NR-100 150
92

送風定温乾燥機

東洋製作所 FC-610 150
93

フラットベッドプレス

安田精機製作所 No.467 150
94

材料試験機

島津製作所 50kND 1,220
95

引き出し扉の繰り返し耐久試験機

さくら工業 SFD-20 550
96

家具強度試験機

さくら工業 AB-20型 1,760
97

非破壊テレビシステム

ソフテックス SV-11 1,270
98

ホットプレス

山本鉄工所 TD2-200-1W 820
100

含浸装置

ヤスジマ 300Φ 1200t 590
109

テーバー摩耗試験機

安田精機製作所 テーバー式 1,100
112

耐候試験機

スガ試験機 S80B 3,170
117

恒温槽セット

ヤマト科学 BK-43 150
118

色彩評価システム・分光測色計

ミノルタ CM-3700d 870
119

色彩評価システム・携帯型測色計

ミノルタ CM2002 650
120

色彩評価システム・光沢計

ミノルタ GM-268 370
121

UV塗膜乾燥装置

アイグラフイチィクス USD3 2,510
122

現場計測用音響解析装置

B&K 2260E等 1,970
124

音響振動データレコーダシステム

ソニープレシジョン・テクノロジー PC208Ax 1,200
127

騒音計

RION NA-29 530
158

ポータブル音響振動マルチ分析装置

B&K 3560型PULSE 2,730
167

データロガー

共和電業 UCAM-60B 160
173

通気性試験機

カトーテック KES-F8-AP1 1,800
177

レーザドップラ振動計

小野測器 LV-1720A 3,230
194

切削ラピッドプロトタイピングシステム

FANUC ROBODRILLα-T14iFa 2,630
195

繊維万能試験機

島津製作所 AG-10kNXplus 1,920
212

FFT機能付き携帯型振動計

リオン VA-12 870
231

高分解能X線斜めCT非破壊検査装置

ユニハイトシステム XVA-160NZ/1.3M   ※県内外同一料金 6,210
232

キセノンウェザーメータ

スガ試験機 SX75 1,810
244

スライドソー

SCM MINIMAX SI X 880
248

音質計測装置

ブリューエル・ケアー 8405-G型, 7707型PULSE 5,340
255 ひずみ測定装置 共和電業 EDX-10B,EDX-15A,DB-120A 170

食品・応用生物担当 連絡先:088-635-7908,088-635-7909

使用料No. 機械器具名 メーカ名・規格等 使用料
(円/時間)
12

電気定温器

日立製作所 CR‐41 630
56

ボイラー

  1,420
57

二重釜

岡崎鉄工所 (ボイラー使用) 150
58

遠心分離機

久保田商事 KUBOTA 7820 260
59

真空包装機

古川製作所 FVS Ⅱ-400G 260
61

プラスチックフィルム・シーラー

富士インパルス FA-300-10 260
62

凍結真空乾燥機

LABCONCO FZ-12型 650
63

微粉砕装置

増幸産業 MKZA6-5susLDR 650
64

レトルト食品用オートクレーブ

トミー精工 SR-240 260
65

電熱窯

麻植糧機製作所 2X2段 500
66

パルパーフィニッシャー

セイケンエンジニアリング PR-2003 320
67

ケーキミキサー

愛工舎製作所 AM-30SW 30コート 260
68

ホイロ

ベーカーズ・プロダクション PM-36 36枚差し 280
69

アミログラフ

パーカーコーポレーション ビスコグラフPt100 650
70

蒸し機(菓子用)

麻植糧機製作所 ガス式 260
72

脱塩・脱水機

神崎鉄工 D‐30 600
73

魚肉採取機

備文 NF2DX型 1,320
74

ブレンダー

備文 AP-12AW型 700
75

高速カッター

ステファン UM-12型 920
76

充填機

OHMICHI DK-9 310
78

高速液体クロマトグラフ

島津製作所 LC-10ATVP 3,200
79

デジタル糖度計

アタゴ DBX-55 260
80

水分活性計

DKSHジャパン LabMaster-aw NEO 1,150
101

食品用スプレードライヤー

大川原化工機 MODEL L-8 3,170
102

シェーカー

ヤマト科学 SA31 260
103

原子吸光光度計

島津製作所 AA-6300 1,700
110

実体顕微鏡

オリンパス SZH10, ニコン SMZ1500 590
111

ガス測定装置

住友ベークライト M.A.P.TEST4000 320
116

真空定温乾燥機

ADVATEC VO-320 270
130

透過型微分干渉顕微鏡

オリンパス光学工業 BX50‐DIC 1,020
144

ポリトロンホモジナイザー

キネマティカ PT3100 810
145

ケルダール用分解器

アクタック ビュッヒ K-435 270
146

酵素反応用ユニット恒温槽

タイテック SP-12R 480
147

食品加工用送風定温乾燥機

アドバンテック東洋 FV-630 220
148

小型搾汁機

井河鉄工所 SFP-700型 920
151

熱水噴流式調理殺菌装置

サムソン SGC型60/10SA-N(T) 1,690
168

凍結ミクロトーム

LEICA CM1850 2,580
174

急速凍結機

エフ・エム・アイ AL-5M 1,310
181

液体クロマトグラフ質量分析装置

日本ウォーターズ ACQUITY SQD 7,030
182

香気成分分析システム

アジレント 5975GC/MSDシステム 6,860
183

キャピラリ-電気泳動システム

ベックマンコールター P/ACEシステムMDQ 1,530
184

全窒素分析装置

ジェイサイエンスラボ JM3000N/CN 1,150
185

色差計

コニカミノルタセンシング CM-5 600
186

乾燥粉砕打錠システム

旭調温工業 CV-10AN, グローエンジニアリングマルチミル RD1-15, 市橋精機 HANDTAB-100 1,360
187

包装システム

三光機械 SAM-MC101-α 700
213

振動式密度比重計

京都電子工業 DA-640 490
216

味選別センサー

インテリジェントセンサーテクノロジー SA402B 5,220
236

二次元ガスクロマトグラフ飛行時間型質量分析計

レコジャパン Pegasus 4D GC×GC-TOFMS 11,770
237

有機酸分析装置

日本分光 EXTREMA   ※県内外同一料金 1,760
238

糖分析装置

島津製作所 Nexera XR   ※県内外同一料金 2,260
239

脂肪酸関連成分分析装置

アジレント・テクノロジー 8890, 7693A, 7697A   ※県内外同一料金 1,760
240

アルコール測定装置

アントンパール・ジャパン Alcolyzer SAKE ME   ※県内外同一料金 1,490
241

微生物自動測定システム

  7,320
242

微生物単離システム

テカンジャパン Freedom EVO100 TYP 7,100
249

高速アミノ酸分析計

日立ハイテクサイエンス LA8080 5,230
250

フローサイトメータ

サーモフィッシャーサイエンティフィック Attune NxT Acoustic Focusing Cytometer 3,190
261

テクスチャーアナライザー

サン科学 CR-3000EX-S 1,050

 企画総務担当 連絡先:088-635-7910

使用料No. 機械器具名 メーカ名・規格等 使用料
(円/時間)
169 講堂音響装置   160
170 講堂映像装置   270
171 ポータブルマイク   160
172 液晶プロジェクター   160
188 大型空調装置   650
189 中型空調装置   270
190 小型空調装置   160

施設使用料

企画総務担当 連絡先:088-635-7910

No. 施設名 利用時間 使用料
(円)
501 講堂 午前:9:00~12:00 3,500
502 午後:13:00~17:00 4,600
503 第1研修室 午前:9:00~12:00 860
504 午後:13:00~17:00 1,200
505 第2研修室 午前:9:00~12:00 1,520
506 午後:13:00~17:00 2,060
507 実習室 午前:9:00~12:00 2,720
508 午後:13:00~17:00 3,720

電子・情報技術担当 連絡先:088-635-7904

No. 施設名 使用料
(円/時間)
509 電波暗室 5,600
510 対策室 1,300

カテゴリー


徳島県立工業技術センター