電子レンジに利用されているマイクロ波は物質を直接加熱することが知られています。マイクロ波加熱による乾燥・加熱工程のエネルギーコスト削減や製品品質の改善、合成・分解反応の加速などが報告されており、殺菌・殺虫への適用も可能です。その応用範囲は、農林水産・食品加工、鉱工業、健康・医療そして環境等と幅広い分野に及びます。そのようなマイクロ波加熱の特長を正しく認識し、実業に結びつけることを目的にSIMPIは四国4県を中心に活動を展開しています。
このSIMPI第6回講演会を下記の通り開催致します。この講演会は誰でも自由に参加出来ますので、参加御希望の方は必要事項を記入の上、期限までに事務局宛お申し込み下さい。また、講演会終了後には別途懇親会(有料)も計画しておりますので、こちらへの参加もお待ちしております。なお本講演会は、平成21年度かがわ中小企業応援ファンド・高度技術人材育成事業の一環として実施されます。
日 時 |
平成21年9月10日(木)13:30〜 |
場 所 |
サンポートホール高松(http://www.sunport-hall.jp/) 5階No54会議室 |
プログラム |
(1)13:30〜13:50 開会挨拶 |
参加費 |
講演会(無料)、懇親会(4,000円) |
申込・問合せ先 |
〒761-0301 香川県高松市林町2217-43 高温高圧流体技術研究所内 四国マイクロ波プロセス研究会 事務局 TEL 087-869-3440 FAX 087-869-3441 e-mail: simpi@kagawa-isf.jp ※必要事項を記入し、e-mailまたはFAXにて、8/21(金)までにお申し込み下さい。 ![]() |