■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術支援ニュース No.35 2013.3.22
徳島県工業技術支援本部 徳島県立工業技術センター
https://www.itc.pref.tokushima.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
工業技術センターの桜が咲き始めました。みなさまにおかれましては
ますます隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて、平成25年度 第1回LED技術交流セミナーのご案内を差し
上げます。新しく導入されました安全・環境性能評価装置機器の見学会
もございます。皆様のご参加お待ち申し上げます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
平成25年度 第1回LED技術交流セミナー
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
徳島県では、LEDバレイ構想に基づき、LEDの新分野への応用や
LED製品の開発等を促進するため、LED技術交流セミナーを開催して
おります。
今回は、LED照明市場で急成長を遂げている(株)遠藤照明(大阪)から
講師を迎え、同社による国内外での先進的な納入事例、新製品開発事例など
を交えながら、LED照明業界の最新情勢と今後の展望について、情報提供
していただきます。
また、当セミナーにあわせて、平成24年度に整備し、このたび本格稼働
を開始した「安全・環境性能評価装置(高調波フリッカシステム・ラージ
ループアンテナ・サージ試験システム)」の見学会を開催します。
ぜひご参加ください。
1.日 時 平成25年4月16日(火)13:30〜16:30
2.場 所 県立工業技術センター 2階 講堂
3.主 催 (公財)とくしま産業振興機構
4.共 催 徳島県、徳島県LEDバレイ構想推進協議会
5.内 容
◆基調講演(13:30〜15:00)
『遠藤照明のLED照明事業への取組み』
株式会社遠藤照明 照明計画研究室 室長 佐々木直之氏
◆安全・環境性能評価装置 見学会 (基調講演終了後)
①高調波フリッカシステム
製品から出る電源電圧の変動の大きさや頻度を測定
②ラージループアンテナ
製品から空中へ放出される妨害電波の強さを測定
③サージ試験システム
落雷による突発的な電源電圧変動に対する信頼性を測定
6.参加申込
別紙参加申込書により、ファクシミリまたは電子メールで、
4月12日(金)までにお申し込みください
7.お問い合わせ、お申し込み
徳島県 商工労働部 新産業戦略課 LED推進担当 山本・ 桑原
電話:088-621-2121
FAX:088-621-2897
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
■本メールの配信登録・登録削除・登録内容変更は以下まで。
■ご登録いただいた個人情報は「徳島県個人情報保護条例」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/johokokai/tokushimaken
に基づき、適切に取り扱います。
■「技術支援企業・登録システム」(メール配信サービス)のページ
https://www.itc.pref.tokushima.jp/information-provided/support-news/00mailnews.html
■お問い合わせ先
徳島県工業技術支援本部 徳島県立工業技術センター
企画総務担当(室内、武知、三木、山下)
〒770-8021 徳島市雑賀町西開11-2
Tel 088-635-7901(ダイヤルイン) 088-669-4711(代表)
Fax 088-669-4755
URL https://www.itc.pref.tokushima.jp/
添付ファイル1:開催案内・参加申込書(.pdf)
添付ファイル2:参加申込書(.doc)
添付ファイル3:参加申込書(.jtd)
技術支援ニュース No.35 2013.3.22
徳島県工業技術支援本部 徳島県立工業技術センター
https://www.itc.pref.tokushima.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□■
工業技術センターの桜が咲き始めました。みなさまにおかれましては
ますます隆盛のこととお慶び申し上げます。
さて、平成25年度 第1回LED技術交流セミナーのご案内を差し
上げます。新しく導入されました安全・環境性能評価装置機器の見学会
もございます。皆様のご参加お待ち申し上げます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
平成25年度 第1回LED技術交流セミナー
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
徳島県では、LEDバレイ構想に基づき、LEDの新分野への応用や
LED製品の開発等を促進するため、LED技術交流セミナーを開催して
おります。
今回は、LED照明市場で急成長を遂げている(株)遠藤照明(大阪)から
講師を迎え、同社による国内外での先進的な納入事例、新製品開発事例など
を交えながら、LED照明業界の最新情勢と今後の展望について、情報提供
していただきます。
また、当セミナーにあわせて、平成24年度に整備し、このたび本格稼働
を開始した「安全・環境性能評価装置(高調波フリッカシステム・ラージ
ループアンテナ・サージ試験システム)」の見学会を開催します。
ぜひご参加ください。
1.日 時 平成25年4月16日(火)13:30〜16:30
2.場 所 県立工業技術センター 2階 講堂
3.主 催 (公財)とくしま産業振興機構
4.共 催 徳島県、徳島県LEDバレイ構想推進協議会
5.内 容
◆基調講演(13:30〜15:00)
『遠藤照明のLED照明事業への取組み』
株式会社遠藤照明 照明計画研究室 室長 佐々木直之氏
◆安全・環境性能評価装置 見学会 (基調講演終了後)
①高調波フリッカシステム
製品から出る電源電圧の変動の大きさや頻度を測定
②ラージループアンテナ
製品から空中へ放出される妨害電波の強さを測定
③サージ試験システム
落雷による突発的な電源電圧変動に対する信頼性を測定
6.参加申込
別紙参加申込書により、ファクシミリまたは電子メールで、
4月12日(金)までにお申し込みください
7.お問い合わせ、お申し込み
徳島県 商工労働部 新産業戦略課 LED推進担当 山本・ 桑原
電話:088-621-2121
FAX:088-621-2897
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
■本メールの配信登録・登録削除・登録内容変更は以下まで。
■ご登録いただいた個人情報は「徳島県個人情報保護条例」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/johokokai/tokushimaken
に基づき、適切に取り扱います。
■「技術支援企業・登録システム」(メール配信サービス)のページ
https://www.itc.pref.tokushima.jp/information-provided/support-news/00mailnews.html
■お問い合わせ先
徳島県工業技術支援本部 徳島県立工業技術センター
企画総務担当(室内、武知、三木、山下)
〒770-8021 徳島市雑賀町西開11-2
Tel 088-635-7901(ダイヤルイン) 088-669-4711(代表)
Fax 088-669-4755
URL https://www.itc.pref.tokushima.jp/
添付ファイル1:開催案内・参加申込書(.pdf)
添付ファイル2:参加申込書(.doc)
添付ファイル3:参加申込書(.jtd)