LEDを活用した「新酵母」の名称募集要項
更新日:2015年9月7日
徳島県では、本県の地域資源であるLEDの光を活用した、日本酒醸造に用いられる 「新酵母」の育種に成功しました。
そこで、この「新酵母」を新たな「徳島ブランド」として、多くの皆様にご愛顧いただくため、今回、名称を広く募集することにしました。
二十一世紀の光源・LEDと日本古来から受け継がれてきた清酒酵母から生まれた 「新酵母」にふさわしい、親しみやすい名称をお考えください。
【新酵母の特徴】
- 香りの強さと発酵力の強さをあわせ持った酵母です。
- 全国で初めて、紫外線LEDの光を当てて、酵母を育種することに成功しました。
- フルーティーな香りとすっきりした爽やかな味わいのお酒に仕上がります。
応募方法 | (1)募集期間 平成27年9月7日(月)から 平成27年10月31日(土)必着 |
---|---|
(2)応募資格 どなたでもご応募いただけます。 |
|
(3)応募内容 ①応募の様式は自由です。お一人様何点でも応募可能です。 ( ただし、「1申し込み」につき「1名称」として ください。) ②必要事項を明記の上、はがき又はFAX、Eメールのいずれかで ご応募ください。 【必要事項】 ・新酵母の名称(ふりがな)とその名称にした簡単な理由 (名称には「酵母」を入れてください。) ・住所 ・氏名(ふりがな) ・年齢 ・電話番号 |
|
選考方法 | (1)県や県酒造組合などで構成する選考委員会で選考し、 12月(予定)に発表します。 (2)最優秀賞1点、優秀賞2点を選定します。 (3)同一の名称が複数あった場合には、抽選により受賞者を 決定します。 (4)優秀作品には、賞状と副賞として県産品と地酒セットを 贈呈します。 ・最優秀賞 県産品(1万円相当)と地酒セット ・優秀賞 県産品(5千円相当)と地酒セット (5)受賞作品は、県のホームページで発表するほか、 受賞者に直接ご連絡します。 |
その他 | (1)個人情報については、本募集以外の目的には 使用しません。 (2)採用された作品の著作権及びその他一切の権利は、 徳島県に帰属するものとします。 (3)最優秀作品を新酵母の名称に使用しますが、作品の一部を 補作・修正する場合があります。 (4)応募に要する費用はすべて応募者の負担とします。 (5)応募はがき等は返却いたしません。 (6)郵送及びデータ送信中の応募内容の紛失、毀損等に ついては、応募者の責任とします。 |
応募先・お問い合わせ先 | 〒770-8021 徳島市雑賀町西開11-2 |
ダウンロード |
|
「新酵母」はこうして生まれました
清酒酵母にUV-LEDを照射 香りや味に特徴を有する優良酵母を選抜
「新酵母」で作った清酒は?
- リンゴのようなフルーティーな香り
- スッキリした爽やかな味
従来の清酒が苦手な方や、女性や若い方にも飲んでいただけるような飲みやすい清酒に仕上がります。
詳しい研究内容についてはこちらをご覧ください。
リンク:LEDを用いて新しい清酒酵母を育種しました.pdf(709KB)
清酒造りにおける麹(こうじ)と酵母の役割
麹(こうじ)
米にカビの一種である麹菌を繁殖させたもの。「もろみ」中で、米のデンプンを分解し糖分(ブドウ糖)に変えます。
酵母
微生物(真菌類)の一種。「もろみ」中で、米と麹によって供給される糖分をアルコールに変えます。また、清酒の香りや味に影響を与える様々な成分を造り出します。
工程
清酒は、米、水、麹、酵母からできる「もろみ」を約2週間~1ヶ月発酵させて造られています。発酵中は、酵母の働きにより、米と麹から供給される糖分からアルコールができ、同時に清酒の味や香りに影響を与える様々な成分が造られます。